南の島から考えた

家族でニッポンの南の小さな島に移住してきました。長年夢見た憧れの島暮らし、その選択が成功だったのか失敗だったのかは…ちょっとまだ分かりません!

畑をやってみる

これは我が家の畑です。

2ケ月前、移住してきた当初は雑草だらけでソテツや庭木が伸び放題に伸びて、

ちょっと見て見ぬ振りしていたい位にひどい状態だった。

f:id:sunnyanny:20160506102741j:plain

いや、最初はあまりにも荒れ放題なので我が事と思いたくなくて、

「隣の土地はうちの敷地じゃないよね」なんて夫と話していたのだけど。

 

島は輸送費がかかるので物価が高い。

ガソリンも日用品も食品も全て、内地の2割り増しくらいの値段だ。

予想はしていたけれどやっぱりこの物価高は家計をじわじわと圧迫してきまして。


自分たちで自給できるものはなるべくやってみるしかないよ!

というわけで、見ない振りをしてきた畑の開墾に踏み切ったのです。


人力だけで遂行しようとした夫、3日で挫折。

南の植物たちの生命力と根っこの頑丈さは半端なものじゃありません。


丸一日ユンボ投入。

わざわざ業者に頼んだりしなくてもビール1ケースで

こういうことをやってくれる人たちが

すぐに見つかるのは田舎の有り難さかもしれません。

農業従事者や農業経験者がとても多いので、

大型機械を扱える人もたくさんいるわけです。

f:id:sunnyanny:20160506105138j:image

ガガガガ グワシャーン!

で、、見る見るうちに伐採された木や植物の山ができました。

この山…どうしたらいいんだろう、と唖然と眺める我々。


「ほっといたらそのうち枯れるよー」とユンボしてくれた島人が言うので、

「どれくらいで枯れますかねぇ?」と聞いてみると、

「うーん、2年もしたら全部枯れて腐って無くなるんじゃないですかねぇ〜」

だって。


一応、どうにか廃棄できないものかと思って役場にも聞いてみた。

「あー、庭木はね、捨てるなら2ケ月くらい乾燥させて

生木じゃない状態になったら捨てられるけど、

でもここだと大体みんな空いてる畑とかに放っておくよね」

だそうで。


あ…、え…?

それでいいんだ…?

と思わされることも今はまだ多いけれど、

きっとだんだんこういう島の常識にも慣れていくんだろうと思う。